ガジェット

ガジェット

NXTPAPER 11 plusがかなり紙に近い質感で神だった

おはようございます。 今回は最近購入したNXTPAPER 11Plusというタブレットの使用感などを書いていこうと思います。 ペンと一緒に購入。フィルムを特に貼っていないのに画面が非光沢な感じになっている このタブレットは、Eインクを使わず...
ガジェット

Meta Quest3のヘッドストラップ『BOBOVR S3 Pro』使用感レビュー

おはようございます。 前回に引き続き今回もMeta Quest3の周辺機器に関連した話を書こうと思います。 今回紹介するのはBOBOVR S3 Proというヘッドストラップになります。Meta Questを頭に固定するやつの事ですね。 実際...
ガジェット

Meta Questの度入りレンズが最高だった話

おはようございます。 以前別の記事で書いた通り、自分はMeta Quest3を持っているんですが、これまでは特に周辺機器など買わずそのまま使っていたんですよね。 そのままのMeta Quest3 特に周辺機器などなくてもそこまで問題に感じて...
PC関連

一周回って実はモニタは1枚でいいんじゃないか説

おはようございます。じゅにあです。 今回は、PC作業時に用いるモニタの枚数に関して、自分の考えを書いてみようと思います。 タイトルにもある通り、マルチモニタである必要は意外となく、モニタの枚数は1枚で十分なんじゃないかというのが最近の自分の...
ガジェット

最強(かもしれない)キーボードHHKBを使い始めたので使い心地レビュー

本記事ではアフィリエイト広告を掲載しています。 おはようございます、じゅにあです。 今回は、超有名なキーボード、HHKBを使い始めて三か月程度かな?経過したので、実際に使ってみた感想を書いてみたいと思います。 簡単にまとめると、キータッチが...
オーディオ

Apple MusicからYouTube Musicに乗り換えた話

近Apple MusicからYouTube Musicに乗り換えたのでその感想などについて書いてみました。YouTube Premiumに登録するとYouTube Musicも使えることを考えるとかなりお得だし、使い勝手もいいので個人的にはとても満足度が高いです。
オーディオ

マイクに定評のあるワイヤレスヘッドセットRazer BlackShark V2 HyperSpeedレビュー

マイク性能に定評のあるRazerのワイヤレスヘッドセットBlackShark V2 HyperSpeedについて紹介した記事になります。特にワイヤレスだけどマイク音質にこだわりたい!という人にはうってつけなゲーミングヘッドセットだと思います。
ガジェット

Meta Quest3を半年近く使った感想。マジで未来です。

今回はMeta Quest 3を半年近く使った感想について書いてみました。お値段が高めだったり、明確な使用用途がないと装着するのが少し億劫だったりといった面もありますが、非常に完成度が高く個人的には満足度の高いデバイスだと思っています。
PC関連

デスクトップのゲーミングPCからゲーミングノートに変えてみたら意外と快適でした

今回は、ゲーミングノートを使い始めて半年ほど経過したので、使用感についてのレビューをした記事になります。ゲーミングノート自体が初めてだったので、少し不安もありましたが、個人的には満足度が高かったです。
オーディオ

マイク性能が抜群のヘッドセット『ATH-M50xSTS-USB』使用レビュー

今回はマイク品質が抜群に良いヘッドセットATH-M50xSTS-USBについて紹介した記事になります。ヘッドホンとしての性能もマイクとしての性能もかなり高いので、本当におススメです。